
多くのクリエイターの中から、私のことを見つけていただき、ありがとうございます。
私はデザイナー・イラストレーターとして活動しているセッジと申します。
普段は絵を描いたり、デザインを考えたり、専門学校講師をしたり、ブログを書いていることから「デザイン講師ブロガー」を名乗っています。
今回はセッジ先輩の実績や作品をご紹介していきますネ!
【この記事は2025年9月18日に更新されました】
デザイン講師ブロガー・セッジの実績
セッジ(グラフィックデザイナー・イラストレーター・専門学校講師)
映像制作会社でキャリアをスタートし、その後フリーランスとして活動。
PC雑誌のイラストやアニメ制作をしながら、専門学校講師をしています。
- note 8周年クリエイター
- Adobe Japan PreRelease Advisor 認定
- Adobe Community Expert 認定
- Adobe Japan PreRelease Program Award 2025 Adobe Express MVP 受賞
平面(2D)系デザイン・イラスト作品
【TW版ポートフォリオ2D編】
— セッジ:||デザイン講師ブロガー (@sedge_design) July 25, 2024
デザイン講師ブロガーのセッジです。
普段はデザインTips的な事をつぶやいたりしていますが、
作品紹介をさせて下さい❗
今回は2D作品です❗
全てAdobe Illustrator、または
iPad版Illustratorを使用しています❗#作品 #artwork pic.twitter.com/uKtRJfx9sE
立体(3D)系デザイン・イラスト作品
【TW版ポートフォリオ3D編】
— セッジ:||デザイン講師ブロガー (@sedge_design) September 20, 2021
デザイン講師ブロガーのセッジです。
普段はデザインTips的な事をつぶやいている事が多いですが、
たまには作品紹介を…。
今回は3DCG作品です❗
Strata/3dsmax/Blenderなどを使って制作しています❗#作品 #artwork #作品 pic.twitter.com/Kbz58kf5J2
キャラクターイラスト系作品
【TW版ポートフォリオ-キャライラスト編】
— セッジ:||デザイン講師ブロガー (@sedge_design) September 29, 2021
@ayanekun_ さん@CospaTabiGirl さん@kuu_supporteiwa さん
よりご依頼を受けて制作した、
キャラクターイラストです。
※kuuさんのみ娘との合作
それぞれご希望をうかがい、
要素をとりこんで制作しております!#adobeillustrator 使用✨ pic.twitter.com/KyifexpNrL
最新の創作活動
現在、個人プロジェクトとして、AIとクリエイターの関係性をテーマにしたエッセイ…ではなく、一つの寓話としての物語コンテンツ『AIは孤独な魂に憧れを抱くか?』を、noteにて公開しています。
あなたにとってAIとはどういう存在でしょうか?
ある者は「便利な道具」だと言い、
またある者は「脅威」だと語り、
そして、ある者は「万能機」だと信じているようです。
この物語は、そんなAIと日々向き合う一人のクリエイターとして、私が見てきた現実と、その中で抱いた葛藤から生まれました。
コメント